愛的魔幻”樂隊成立于1997年,是由日本青山大學的兩位畢業(yè)生KUMI和左藤直樹組成的。他們兩人是在學校的音樂社團認識,因為互相欣賞對方的音樂才華,而且二人都有興趣向樂壇進軍,所以組成樂隊“愛的魔幻”?!皭鄣哪Щ谩背闪⒁詠?,用英文、日文相結合的歌詞,加上獨特的節(jié)奏感,在地下樂壇及FM電臺受到聽眾的熱烈歡迎。 “愛的魔幻”(Love Psychedelico),其演唱的歌詞不僅僅是日文和英文,奇妙的是把日文的發(fā)聲英文化。女主唱因幼小長年居住在國外,因此沒有一般日本歌手極嚴重的日式口音的英語,聆聽Love Psychedelico,幾乎是無法不被女主唱KUMI的聲音吸引,她的聲音沒有一般日本女聲的尖細,唱腔完全向英國靠攏,加上純正的英文發(fā)音,沒有了歌曲中的東洋味。音樂風格走英美硬式搖滾的口味,在旋律及吉他節(jié)奏的搭配均聽得出兩位團員深受時下英美樂隊影響。詐聽起來像70年代的古典搖滾和鄉(xiāng)村民謠的結合,仔細中才發(fā)現(xiàn)他們的演奏是多么時尚和精致,只需幾個小節(jié),就能在吉他、貝司和鼓的前奏中識別出屬于“愛的魔幻”的標簽。 小簡介 KUMI(クミ、1976年4月11日 - )ヴォーカル・ギター他擔當 千葉県出身。帰國子女で幼少時代にアメリカのサンフランシスコに住んでおりネイティブな英語が話せる。そのせいか日本語(イントネーション)が少しおかしいと言われる事もある。 NAOKI(ナオキ、1973年7月21日 - )ギター・ベース他擔當 靜岡県出身。本名:佐藤直樹(さとう なおき)。初期のリリース作品にはNAOKI SATOと表記されていた。敬愛するミュージシャンはヴァン・ヘイレン、ジョン・レノンなど。ビールが好きなようで、(ジョン・レノンの影響もあるのか)ライブ中に缶ビールを飲むパフォーマンスをよく行う。 大事件 1997年1月、青山學院大學の音楽サークルACM(Aoyama Creative Music)にて結成。元は數(shù)名からなるバンドだったが、音楽性の違いから最終的にKUMIと直樹のデュオとなる。 1999年11月、某FM局に楽曲を応募。放送後にリスナーから問い合わせが殺到する。複數(shù)の音楽関係者の目に止まり、多くの事務所・レコード會社から聲がかかる。 2000年1月にタワーレコードを中心にインディーズで100円で限定カセットを販売。同年4月21日、シングル『LADY MADONNA~憂鬱なるスパイダー~』でビクターエンタテインメントよりデビュー。1stアルバム『THE GREATEST HITS』は、160萬枚を超える売り上げを記録した。 2001年3月にはアメリカへ渡り、音楽フェスティバルSXSWに出演し全米のライブハウスを回る。この模様はBSとNHK総合で放送され、後にDVDとしても発売されることになるが、ライブ映像やインタビュー、KUMIが器用にバック転をする姿などDVD未収録の貴重なシーンも數(shù)多くテレビ內(nèi)で放送された。実質(zhì)的な地上波テレビ出演は、これが初となる。 2002年1月9日には、2ndアルバム『LOVE PSYCHEDELIC ORCHESTRA』をリリースする。1stアルバムと比べてロック調(diào)の曲が多く収録されており、音楽性の成長が感じられるアルバムになった。ちなみにアルバムタイトルは、バンド名「LOVE PSYCHEDELICO」の正式な語源(「LOVE PSYCHEDELIC ORCHESTRA」が本來バンド名になる予定だったが、長すぎるのでやめてORCHESTRAからただ「O」の一文字をとり、PSYCHEDELICの最後につけた)である。 2003年には、8thシングル『My last fight』のタイトル曲がフジテレビ系テレビドラマ『ハコイリムスメ!』のエンディングテーマになり、翌年2004年には、広くデリコの存在が知れ渡る事になる3rdアルバム『LOVE PSYCHEDELICO III』をリリースし、オープニングナンバーの『Everybody needs somebody』が映畫『ホテルビーナス』のテーマソングに起用されるなど飛躍を続ける。 2005年には初のベストアルバム『Early Times』がオリコン初登場1位を記録し、5月27日には初の日本武道館公演を成功させた。この様子は12月7日発売のDVD『LOVE PSYCHEDELICO IN CONCERT AT BUDOKAN』、2006年3月22日発売のライブアルバム『LIVE PSYCHEDELICO』に収録されている。9月7日には自身らのプライベートスタジオ「ゴールデン・グレープフルーツ・レコーディング・スタジオ」が完成し、以後レコーディングはここで行うこととなる。 2006年には、リニューアルしたNHK総合のテレビ番組『英語でしゃべらナイト』(4月7日放送)で本人達が出演しているシーンが放送された。また同日より新オープニングテーマ曲としてデリコがアレンジしたビートルズのカバー曲「HELP!」が流れることになった。 デビュー當時は、自らがDJを務めるラジオ番組を持っていたものの、メディアに対するプロモーションには消極的で、テレビやラジオには出演せず主にCDのリリースを中心に活動していた。しかし、2ndアルバムリリース後は全國ツアーや、各地のフェスティバルに出演するなど、ライブ活動に対してより積極的になる。それと同時に、全國のラジオ番組に積極的に出演したり、映畫のメインテーマ曲の提供やめざましテレビへの出演など、メディアに対する動きも大きくなる。また、2007年にはフジテレビ『僕らの音楽-OUR MUSIC-』に出演、番組內(nèi)で初のテレビライブと、オノ・ヨーコとの対談の模様が放送された。 2008年4月23日にアルバム『This Is Love Psychedelico』を同年5月20日アメリカで発売することが正式に発表され、これによりデリコは全米デビューを果たす。また、その日本盤も6月18日に、ライブ映像やPVをおさめたDVD『GOLDEN GRAPEFRUIT BOX』と同時発売された。
日期:2010-1-13
日期:2008-05-20
日期:
日期:2004-12-9
Dry Town~Theme of Zero~/Shadow behind
日期:2010-5-19
This is Love Psychedelico - U.S. Best
日期: